58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いわき市議会 2013-03-07 03月07日-05号

具体的な計画といたしましては、株式会社いわきユアサ出力メガワットメガソーラーを好間工業団地の自社有地工場屋根に、また、三菱商事株式会社日本化成株式会社小名浜工場小名浜石油株式会社敷地内に合計18メガワットメガソーラーを設置する計画を公表しております。その他の複数の事業者につきましても、自社の敷地屋根等を活用し、事業化に向けた詳細な検討をしている状況にあると伺っております。

いわき市議会 2010-03-03 03月03日-04号

都市建設部長高島信夫君) 小名浜背後地整備事業につきましては、港と市街地の一体的なまちづくりを実現し、港町小名浜活性化を図るため、土地区画整理事業により、福島臨海鉄道貨物ターミナル西側日本化成株式会社社有地等移転し、新たな都市拠点創出を図るとともに、都市計画道路平磐城線臨港道路まで延伸するものであります。 

いわき市議会 2009-06-08 06月08日-02号

生活環境部長吉田浩君) (仮称小名浜火力発電所については、小名浜パワー事業化調査株式会社計画を進めているものであり、その内容は、日本化成株式会社小名浜工場構内に、石炭燃料とする20万キロワットの火力発電施設を2基順次設置し、平成24年7月に1号機の、平成26年4月に2号機の運転開始を予定しているものであります。

いわき市議会 2008-12-09 12月09日-03号

小名浜パワー事業化調査株式会社日本化成株式会社小名浜工場建設を予定しております、石炭燃料にした出力40万キロワットの(仮称小名浜火力発電所については、石炭燃料コストは安いものの、化石燃料の中で二酸化炭素排出量が最も多く、極めて環境負荷の大きな計画となりました。 計画によれば、小名浜火力発電所は、新規に年間228万トンの二酸化炭素を排出します。

いわき市議会 2008-07-28 07月28日-02号

仮称小名浜火力発電所は、日本化成株式会社ダイヤモンドパワー株式会社共同出資による小名浜パワー事業化調査株式会社が、小名浜日本化成小名浜工場コークス炉跡地建設を予定しているものでありまして、石炭燃料にして20万キロワット2機を建設、1号機は平成24年7月に、2号機は平成26年7月に運転開始計画であります。 

いわき市議会 2008-06-11 06月11日-04号

都市建設部長高島信夫君) 小名浜背後地等整備事業につきましては、港のにぎわいを中心市街地に波及させるため、港と市街地を分断しております福島臨海鉄道貨物ターミナルを、西側国有地西地区及び日本化成株式会社社有地等移転し、その跡地に新たな都市拠点創出を図るとともに、都市計画道路平磐城線臨港道路まで延伸するものであります。

いわき市議会 2007-03-12 03月12日-07号

都市建設部長佐藤廣君) 貨物ターミナル移転につきましては、平成12年10月に設置した、国・県・市・地元まちづくり団体及び関係企業である福島臨海鉄道株式会社日本化成株式会社の2社から成る小名浜背後地等整備に係る連絡調整会議において協議を重ねてきた結果、現貨物ターミナル西側に位置する国有地西地区日本化成株式会社遊休地等移転先とすることで、合意形成がなされたものであります。 

いわき市議会 2004-08-10 08月10日-05号

また、背後地等整備状況については、これまで、小名浜背後地等まちづくり調査など各種の調査が実施され、幾度となく計画構想等がとりまとめられてまいりましたが、特に近年、日本化成株式会社遊休地の発生、都市計画道路平磐城線整備計画進展小名浜まちづくり市民会議設立等社会情勢の大きな変化を踏まえ、国・県・市・地域づくり団体関係企業が一体となって諸課題の解決に向けた取り組みを行うため、小名浜背後地等

いわき市議会 2002-09-10 09月10日-03号

とするならば、どうすればいいだろうかということから、実は日本化成遊休地福島臨海鉄道とのトップ会談をし、さらには、それに県と市もサポート役といたしまして、話し合いの結果、駅を小名浜駅から1つ駅をバックいたします宮下駅までセットバックをし、あそこに連結起点 400メートルのアールのきつくない操車場をつくるということでの合意形成を図っているところであります。 

いわき市議会 2001-11-07 11月07日-04号

市長は、日本化成などを訪問して、雇用の確保を要請しておられますが、関連大手メーカーへのリストラやめよの申し入れを行うべきと思いますが、いかがですか。 大きな2番は、保育料についてであります。 保育料について、多くの市民は軽減を求めています。働く女性の実情、平成9年度版によりますと、保育時間の延長63.3%、保育に要する経費等の援助58.9%です。

いわき市議会 2001-03-22 03月22日-07号

このうち、小名浜住吉地区開発整備事業小名浜背後地整備との整合性については、「小名浜臨海地区日本化成工場跡地影響により、物流拠点整備計画が、当初予定していた住吉地区から臨海地区へシフトする可能性があるが、その場合、工業専用地域として用途が限定されているこの住吉地区用地を今後どうするのか」との質疑がなされ、これに対し、当局より「市内都市計画区域のうち、約4分の1が未利用地状況にあるが、その

いわき市議会 2001-03-07 03月07日-04号

このため、市が事務局となり、民間の方々と国・県・市の行政が一堂に介し、当該地区の振興に関する重点項目の絞り込み及びその役割分担整理を行うため、小名浜背後地等整備に係る連絡調整会議を設置し、特に優先して検討する必要がある重要項目として、福島臨海鉄道(株)貨物ターミナル移転可能性小名浜港1・2号埠頭倉庫群移転まち活性化に向けたソフト事業の展開、まちづくり市民参加体制の強化、日本化成

いわき市議会 2001-03-05 03月05日-02号

その三つには、日本化成株式会社遊休地土地利活用についてどのように考えているかお伺いをいたします。 その四つには、小名浜住吉地区開発は、事業主体地域公団として進めるとのことでありましたが、小名浜背後地等整備計画の中でどのように整理し、当該地区の現状と今後の進め方についてお伺いをいたします。 その五つには、福島臨海鉄道についての今後の生かし方についてであります。

いわき市議会 2000-12-12 12月12日-03号

また、現在では1、2号埠頭開発進展及び新たに日本化成株式会社遊休地が出現し、さらに緑の大通り計画実現化検討進展などの情勢変化が出てきています。官民共同で具体的な行動に取り組むことが必要であることはもちろん、意見を集約整理し、共通認識を持っていくことも協議を進めていく上で非常に大切かと思料いたします。 小名浜まちづくりを推進する観点から、以下2点についてお伺いします。 

いわき市議会 1994-11-15 11月15日-03号

大気の状況福島県と市内企業10社がテレメーターで結ばれ、県いわき公害センターに報告していますが、そのうち、二酸化硫黄排出量は日本製紙、小名浜製錬、呉羽化学有機合成日本化成、東邦亜鉛、新日本化学堺化学日本COM、この9社の合計平均毎時 349.9立方メートルであります。これに対して、常磐火力発電所1社だけで 1.6倍に当たる平均毎時 560立方メートルの数値を示しているのであります。

いわき市議会 1985-09-09 09月09日-02号

かつて、市内においても常磐炭砿日本化成、小名浜合板等における深刻な雇用問題を私たちは経験しております。 この点、市はどのように対策を講じられるのかお聞かせいただきたいのであります。 この項最後の質問は、内郷操車場跡地利用についてであります。 答申で示されておるように、現在、全国で売却可能な用地は価格にして5兆8,000億円と推計され、中でも操車場の行方が焦点となっているのであります。

いわき市議会 1983-06-13 06月13日-02号

計画案が示された本年1月末以降、直ちに、東邦亜鉛小名浜製錬所を初め、呉羽化学日本化成、トモエ化学福島臨海鉄道磐城通運等影響大とする関係企業計画の変更を国鉄に迫っております。特に、新聞紙上発表福島臨海鉄道貨物輸送量は5割減となり、昭和57年度営業損益で2,000 万円の黒字が実に3億7,000万円の赤字へ転落。